
水着を着るし、
背中やお腹のうぶ毛が気になる!
夏!背中やお腹にほわほわ生えている毛が気になりますよね。
この記事では、全身医療脱毛を6回受けた筆者が
- うぶ毛にどのくらい効果があったか
を書いています。
これを読めば、全身医療脱毛をするべきかどうかが分かりますよ!
うぶ毛には効果が出にくい
結論としては、「ほぼ変わらなかった」です。
↓イラストにするとこんな感じ。
もともと縦に線が見えるくらい、しっかりうぶ毛が生えていました。
それは脱毛してもあまり変わっていません。
また、ギャランドゥが2本だけ残っています。
(以前は10本くらい生えていた)
ちなみに筆者の受けた脱毛は、
アレキサンドライトレーザーのショット式・照射口径24mmです。
ギャランドゥには効果絶大!
私は女性なのにギャランドゥがしっかり生えていて、
それがコンプレックスでした。
わき毛くらいの毛が、
10本くらい生えていました…!
ギャランドゥは剛毛だったので、しっかり脱毛効果が現れ、
今では細めの毛が2本だけ残っています。
ここはもう少し脱毛したいところ。
また、恥ずかしくて脱毛に行けないという人!
大丈夫ですよ!看護師の方々はギャランドゥも見慣れてます。

女性でギャランドゥ生えてる人なんて
私ぐらいですよね…?
と聞いてみたところ

そんなことないですよ。
いっぱいいます。
と、軽ーくなぐさめられました。笑
なぜか肩甲骨周りだけツルツルに
どういうわけか、肩〜肩甲骨周りだけすごく脱毛効果が出て、
つるつるになりました!
脱毛のセオリーから言うと、
- 太い毛
- 皮毛角(皮膚と毛の角度)の小さい毛
ほどレーザーの熱が加わりやすく、脱毛されやすいはずです。
肩周りの毛はそのどちらにも当てはまらないのですが、
なぜかしっかり脱毛されました!
今後の脱毛計画
うぶ毛まで脱毛しようと思ったら、本気で15回くらいかかりそう。
なので、うぶ毛の脱毛はもうやめておこうと思います。
硬毛化*のリスクもあるので。
うぶ毛は遠くから見たら目立たないし、共生していきます。笑
*硬毛化:脱毛しようとして、かえって太い毛が生えてくる現象。
↓詳しくはこちら
まとめ
- うぶ毛には脱毛効果が出にくい
- なぜか肩甲骨まわりだけツルツルに
- うぶ毛は殲滅ではなく「うぶ毛との共生」を
うぶ毛までしっかり脱毛するには、6回では足りません。
もっと時間もお金もかかってしまいます。
というわけで、うぶ毛はある程度許してあげてください。
カミソリだとうぶ毛は剃り残しやすいですが、
電動シェーバーを使うとキレイに剃れますよ!
これから脱毛するにしても、電動シェーバーは必須です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
*筆者が脱毛を受けたのは、ジュエルクリニック恵比寿です。
全身・VIOとのセットで20万円(学割)でした。