
話題のシンクロフィット、使ってみたいけど
悪いところは?
挟むタイプの生理用品って斬新ですよね。
使ったことないから不安もあります。
この記事では、実際にひと箱使った私が
- ソフィ シンクロフィットのいいところ・悪いところ
を正直に書いています。
これを読めば、使用感がわかるはずです!
悪いところ
悪いところから知りたい人が多いと思うので、
こちらを先に挙げます。
トイレで落っことすと悲惨
挟んでいるだけなので、パンツを下ろす→便座に腰掛ける の間に
落っことす可能性があります。
私は一回やらかしてパンツとズボンが経血まみれになりました。
自宅で良かった…。
最初に挟む時にうまく挟み込めてなかったのかも。
使っている間にずれることはありません。
頻繁にトイレに行くともったいない
挟んでいるため、トイレで用を足すたびに交換することになります。
頻繁に(1時間以内に)トイレに行くともったいないです。
まだほとんど白いのに捨ててしまうことになります。
私の場合、生理の時はトイレが近くなるので
寝る時くらいしかシンクロフィットの本領発揮できません。
値段が高い
シンクロフィットは1個23.7円*でした。
私がいつも使っているナプキンは1個12.9円*です。
こうして比べてみるとナプキンより倍くらい高いんですよね。
生理の期間中ずっと使うのではなく、
特に漏れの心配な2日目や夜間のみ使うのがオススメです。
*2021年7月18日 マツモトキヨシオンラインショップの価格より計算
すぐなくなる
シンクロフィットは1箱に12個しか入っていないので、
使っているとすぐなくなります。
まとめ買いがオススメ。
いいところ
もちろんいいところもあります!!
漏れを気にせず快適
ドロッと出た時の伝う感じや、後ろに漏れていく感じが全くなく快適です。
これは売り文句通りでした。
肌触りがいい
コットンみたいな肌触りで肌に優しそうです。
つけている間もふんわり、サラサラしています。
この肌触りなのにトイレに流せるのもすごい。
高いだけのことはあるな〜と思います。
「痛い」というレビューがありましたが、
私は痛いと感じたことは一度もありません。
正しく使っていれば痛いことはないと思います!
汚物入れのないトイレでも安心
トイレに流せるので、他人の家でナプキンを捨てづらい時や
汚物入れの置いていないトイレでも安心です。
これは結構ありがたい。
ポーチがパンパンにならない
シンクロフィットは小さいです。
人差し指くらいの長さ。
これだけ小さいので、カバンやポーチに何個か入れておいても
かさばりません。
まとめ
悪いところは、
- トイレで落とさないよう注意が必要
- トイレに行くたびに替える必要がある
- 値段が高い
- すぐなくなる
いいところは、
- 漏れない
- 肌触りがいい
- 汚物入れのないトイレでも安心
- かさばらない
でした。
私は買って良かったと思います。
二日目の夜も快適です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。