静電気にっき

お金・美容・教育・健康

【蓄財の第一歩】口座を分けてみた【リベ大両学長】

大富豪は口座を分ける!

両学長は、口座を

  • 使う口座
  • 生活防衛資金用口座
  • 貯める口座
  • 増やす口座
  • ご褒美用口座

の5つに分けるようにユダヤ人大富豪から習ったのだとか。

↓以下の動画で詳しく語られています!

第47回 ユダヤ人大富豪に教わった人生の幸福度が上がる銀行口座の使い分け方法【人生論】

大富豪のマネは、金持ちだからできること?

世間話のつもりで、「大富豪は、銀行口座を用途別に使い分けるらしい」と家族に話したところ、

  • 👨「そんなことはめんどくさい。手間がかかる。」
  • 👴「大富豪になってからやってくれよ。そんな暇はない!」

と、ひどく反発されました。

本当にそうでしょうか?

  • 口座を分けていたおかげで、大富豪になれたのかも
  • お金持ちは、お金を守るためにいろんな工夫をしている
  • お金持ちのやっていることに学ぶことで、お金持ちに近づけるかも

と、考えることもできます。

口座の使い分けくらい、試してみて失敗しても大きく失うものはありません。
ダメだったら戻せばいいですから。

リベ大両学長の教えをおさらい!

両学長自身の銀行・証券口座は

  • 使う口座&緊急資金&貯める口座
  • 増やす口座
  • プレゼント用口座

の3つに落ち着いているとのこと。

ユダヤ人大富豪の教えを元に、

  • 自分でカスタマイズすること
  • プレゼント用口座の重要さ

を語られていました。

FP横山光昭さんの「3つの袋」

FP・家計再生コンサルタントの横山光昭さんは、

  • 使う口座
  • 貯める口座(=生活防衛資金口座)
  • 増やす口座

の「3つの袋」に口座を分けるのが家計のツボだと仰っています。
(出典:https://media.monex.co.jp/articles/-/10206

こちらの方がユダヤ人大富豪の教えより直感的にわかりやすいですね。
自分で口座をカスタマイズする時、参考になります。

私の場合

私の場合は、

  • 使う口座
  • 貯める口座&増やす口座
  • 生活防衛資金口座
  • プレゼント用口座

の4つに分けています。

学長は貯める口座・使う口座・緊急資金を一緒に管理していますが、
個人的には、「蓄財初心者は使う口座と貯める口座を一緒にすべきでない」と思います。

理由は、貯めているお金と使うお金の区別がつきにくく、
あるだけ使ってしまう可能性があるから。

貯める口座と使う口座だけは分けることをオススメします!

使う口座

これは、楽天銀行の口座にしました。

楽天経済圏に住むにあたり、楽天カード楽天銀行を紐付けすると

というメリットがあったためです。

ただ、今まで使っていた口座から楽天銀行の口座に使う口座を変更したため

  • 公共料金の引き落とし先の変更
  • カードとの紐付け口座の変更
  • 入金先の変更

などが大変でした…

使う口座は、とりあえずは今まで使ってきた口座にしておくのが良いと思います。

楽天経済圏についての関連記事↓

貯める口座・増やす口座

私は積み立てNISAしかやっていないので、貯める口座と増やす口座はひとまとめです。

SBI証券住信SBI銀行の口座なので口座としては2つですが、
住信SBIの口座から自動で積み立てています^^

だから、

  • 投資用資金を用意しつつ
  • 貯めるお金も入れていく

というスタンス。

ただ、

  • リフォーム資金や教育資金など、使う予定があってキャッシュを貯めている
  • 自動で株式の積み立てになるのは困る

という方は、投資用資金と貯金は分けておいた方がいいと思います。

生活防衛資金口座

「今までもらったお年玉貯金があるから生活防衛資金はいいや」「学生で、万が一の時は親がいるから…」と思っていました。

しかし、以前下宿先で急に入院することになった時、

  • 聞いていた額のの入院費用がかかった
  • 手元にあまり現金がない
  • お年玉貯金は親が管理していてすぐに引き出せない
  • 親は地元におり、来られない

という状況になり、退院時に大いに焦りました。

学生であっても、万が一の時のための現金は必ず必要です。

そして、引き出しやすい

あたりがオススメです!

プレゼント用口座に失敗

両学長一押しのプレゼント用口座。

  • プレゼント用口座からお金が減るとむしろ嬉しい
  • プレゼントするのにケチケチしなくて済む

と聞き、住信SBI銀行の目的別口座を開きました。

目的別口座は、

  • 普通預金口座の中にポケットがあるようなもの
  • 扱いとしては普通預金口座
  • 目標額を設定し、達成度が確認できる

というもの。まさにプレゼント用資金を貯めるのにピッタリ!
と思ったのですが…

  • 毎月1000円積み立てたいのに、自動入金設定ができない
  • 気づいた時に奢りたいのに、
    手元の現金を使うから口座の意味がなかった

ことに気づきました。

というわけで、プレゼント用口座はあまり使いこなせていません。

私のように、現金でプレゼントを買う人には
古典的な貯金箱の方が向いているかも…

貯金箱には、

  • 盗難リスク
  • 天災リスク

がありますが、
〜1万円程度のお金を貯めるだけなら、失う額も少ないのでアリかなと^^

まとめ

  • 大富豪のマネは蓄財の第一歩
  • 口座は人によってカスタマイズする
  • 貯める口座と使う口座を分ける
  • 生活防衛資金はいざという時、引き出しやすいところで貯める
  • 口座より貯金箱の方が有用な場合もある

以上、参考になれば幸いです。