「レワレワ蜂蜜」の効果と効能をご紹介!オススメのハチミツです【マヌカハニーよりオススメ】
レワレワハニーをご存知でしょうか。
- マヌカハニーよりクセがなくて、とても美味しく
- わたしの喉の痛みを癒してくれた
- お口の環境を整え
- 美容効果もある
とっても素敵なハチミツです。
ニュージーランドのお土産として友人から頂いたのがきっかけで
ハマったこのハチミツ。その魅力をじっくり紹介していきます!
レワレワハニーってどんなハチミツ?
そもそもハチミツとは?
ご存知の通り、ハチミツとはミツバチが花の蜜を集めてきて作ったものです。
ハチたちが命がけで集めてきた蜜を、人間は利用させてもらっているのですね。
ハチミツの歴史は古く、
- 紀元前7000年前のスペインの洞窟壁画に、
ハチミツを採取する人の姿が描かれている - 古代エジプト人が、ミイラを作るときの防腐剤として利用していた
など、古代から利用されてきたことが知られています。
ミイラの防腐剤として使われるほど殺菌力が高いのですね。
その殺菌力は、健康に役立てることもできます。
ハチミツができるまで
働きバチが花蜜・花粉を集める
↓
巣に戻り、貯蔵担当の働きバチに口移しで蜜を渡す
↓
貯蔵担当のハチが35度の巣の中で羽ばたいて風を送り、
口でかき混ぜて水分を蒸発させる
↓
ハチの唾液の酵素により、花蜜の中のショ糖が果糖とブドウ糖に
分解される
↓
ハチミツ完成
こうして、タンパク、ビタミン、鉄、ミネラルなど栄養たっぷりのハチミツが作られていきます。
ちなみに、一匹のハチが一生かけて集めるハチミツは
ティースプーン半分程度と言われています。とても貴重なんですね。
ハチミツは砂糖の1/3で同じ甘さになり、カロリーは砂糖よりも少ないのです。
また、吸収に優れ、病弱な時やスポーツの後の糖分補給にもぴったり。
ハチミツは自然からのギフトであり、スーパーフードなんです!
レワレワハニーはレワレワの花から取れるハチミツ
レワレワハニーの原産地はニュージーランド。
このハチミツは、マオリ語でレワレワという花からミツバチによって作られています。
レワレワは別名ニュージーランドハニーサックルとも呼ばれ、
夏になると渦を巻いたようなエキゾチックな赤い花を咲かせます。
ちなみにハニーサックルと呼ばれる植物は日本にも自生しています。
花の蜜を吸うと甘いので、吸葛とも呼ばれるそうですよ。
レワレワハニーの見た目・食感
黄金に輝くハチミツです。
味は芳醇かつ濃厚で、花の香りが強いです。
マヌカハニーほどクセがなく、万人受けする味です。
レワレワハニーは、ハチミツ大国ニュージーランドで作られるハチミツの中でも
味・風味とも最高と言われています。
いくら健康効果があってもまずいものは続けられませんが、
レワレワハニーは最高に美味しいので無理なく続けられます。
パンに塗ったりしても美味しいですが、
私はそのままをいただくのが好きです。
レワレワハニーは最強のハチミツ!?効果・効能は?
ハチミツはその栄養価の高さから完全食品とも言われています。
レワレワハニーは日本ではあまり知られていませんが、
実はあの有名なマヌカハニーよりも抗酸化力・抗菌力が優れているのです。
ここでは、私が体験した実際の効果や、
友人から聞いた効果をご紹介します!
レワレワハニーの効能:喉の痛みを軽減!
私が一番効果を感じているのは喉の痛みに対してです。
私はのどから風邪をひきやすいです。喉が弱いんですね。
少し湿度が低いとすぐ喉が痛くなってしまいます。
そんな時はレワレワハニーをひとさじ。
のど飴よりも即効性が高く感じます!
ほこりっぽい部屋にいたときの喉のかゆみ、イガイガ感も軽減されます。
今では家に必ず1ビン常備しています。
レワレワハニーはのどの守護神です。
レワレワハニーの効能:口臭予防・口内環境を整える!
レワレワハニーは実はマヌカハニーよりも抗菌作用が強いんです!
マヌカハニーの抗菌作用が16.2なのに対し、
レワレワハニーは20.9の抗菌作用があります。
この高い抗菌作用のおかげで、友人からは

レワレワハニーを夜寝る前にひと匙舐めるのを始めてから、
歯医者さんに褒められるようになった!

口臭が気にならなくなった!
という効果も耳にします!
レワレワハニーの効能:美容にいい!
抗酸化物質の量がレワレワハニーが1位です!
あのマヌカハニーよりも優秀なんて驚きですよね。
抗酸化物質が含まれているということは、
アンチエイジング効果があるということ。
わたしはもったいないのでまだやったことがありませんが、
- お肌にパックして、お肌が若返る効能
- 手作り化粧品の品質を保つ効果
があるのではないかと思います。
レワレワハニーの効能まとめ
- 喉に効く!
- お口の環境を整える!
- 美容にいい!
これが、わたしが実際に体験したり、
友人から聞いたレワレワハニーの魅力です。
美味しいことはもとより、
健康に嬉しい効果がいっぱいある最強のハチミツです。
オススメのレワレワハニー
現在わたしが食べているものはニュージーランドに行った友人からもらったもので、
残念ながら日本では販売されていません。
日本国内で「レワレワハニー」と検索しても、
マヌカハニーばかりがヒットするのが現状です。
レワレワハニーだけでなく他のハチミツと混ぜてあったり。。。
このアラタキ社のレワレワハニーは、
- 遺伝子組み換えが禁止されているニュージーランド産
- アラタキ社が政府のリスクマネジメントプログラムに合格している
- 日本への輸出に際してはCertificate for Bee Products Exported to Japan
という認証を得ている
という点から、安心してオススメできます。
価格は250gで1620円と
マヌカハニーよりもお求めやすくなっています。
健康効果も風味も両方優れた最強のハチミツを、ぜひお買い求めください!
まとめ
わたしはできるだけ、市販薬には頼らず暮らしたいな〜と思っています。
というのも、持病の治療中で処方薬を飲んでいるので、
飲み合わせの問題があるからです。
だから、風邪のひきはじめで「ちょっと喉が痛いかな?」くらいの時は、
ハチミツで対処しています。
ハチミツは紀元前7000年から人びとに利用されています。
この歴史の長さこそが、効果の証明のようにも思えますね。
この記事で少しでもレワレワハニーの良さが伝わればいいな、と思います。
- 喉の痛み、イガイガを薬以外でなんとかしたい
- お口の環境を良くしたい
という方は、ぜひお試しください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!