静電気にっき

お金・美容・教育・健康

精神科の薬はやばい?飲みたくない?

バチット
バチット

精神科の薬は怖い!
飲みたくない!
廃人になるんでしょ!?

精神科の薬にこんなイメージがありますよね。

私もそうでした。
薬を飲んでいる今も怖いです。

副作用でひどい目にあったこともあります。

必要なのでお薬を飲んでいます。

この記事では、うつ病の私が

  • 怖い気持ちを克服して
    薬を飲むに至った経緯

を書いています。

これを読めば、ちょっとは怖さが和らぐかも!

そもそも薬は怖いもの

そもそも、処方薬はみんな危険です。

正しく使わなければ、薬でかえって健康を壊してしまいます。
正しく使っていても、やっかいな副作用が出ることも。

だから、資格のある医師や薬剤師しか取り扱えないように
なっているんですよね。

薬は飲まないに越したことはありません。
ただし、健康なら。

私は治療のために必要だから薬を飲みます。

薬を飲むリスクと恩恵を天秤にかけて、
恩恵の方が上回るので薬を飲んでいます。

また、精神科の薬が特別危険というわけでもありません。

例えば、風邪薬でも
乱用すると依存症になったりします。

参照:https://www.min-iren.gr.jp/?p=26740

「廃人」イメージは症状の可能性あり

バチット
バチット

精神科の薬を飲むと廃人になるんでしょ!?

精神科の薬=廃人になる、飲んだら終わり
みたいな極端なイメージを持つ方もいますね。

実際に精神病院で、ぼーっとした様子の患者さんを
見たことがあるかもしれません。

でも、その患者さんは元の病気の症状でそうなってしまった可能性も
十分あります。

医師ですら、薬の副作用なのか症状なのか判断するのは
簡単ではありません。

まして素人に何がわかるのか?ということです。

実際、治験で廃人になる副作用なんて出たら
承認されませんよ。

参考サイト:http://kokoro.squares.net/?page_id=127

症状の方が怖い

私の場合、うつの症状として

  • 気分の落ち込み
  • 希死念慮
  • 解離
  • 意欲低下(動けない)

が起こっていました。

中でも怖いのが希死念慮
自分の意思とは無関係に、死にたい気持ちになってしまいました。

「このままじゃ危ない」と思い、お薬を飲んでいます。

安心できる薬から始めさせてくれた

静電気
静電気

精神科のお薬は怖いです

と話したところ、
漢方薬からスタートしました。

ざっくり言うと、

漢方薬→いつでもやめられる抗うつ薬抗不安薬
→続けて飲まないといけない抗うつ薬抗うつ薬抗精神病薬

という感じで、病状を見つつだんだんステップアップしていきました。

「最初から、続けて飲むタイプの抗うつ薬は怖い…」ということなら、
まずは「これなら飲んでも良いかな」というお薬からスタートさせてもらうのもアリだと思います。

ただ、今となっては最初から怖がらずに抗うつ薬で治療していれば
もっと早く良くなったかな〜と少し後悔しています。
結果論ですけどね。

病状によっては、患者の希望通りにすると悪化してしまう場合もあります。
主治医の指示に従ってください。

まとめ

  • 症状の方が薬より怖い
  • 医師と話し合って薬を決めることができた
  • もっと薬を早く始めていれば…と後悔も

「精神科の薬は怖い…」と治療をやめてしまうのではなく、
「薬は怖いけど、症状をなんとかしたい。」という気持ちで治療を続けてください。

静電気
静電気

医師に「薬が怖い」と
伝えてみると良いかも

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。