静電気にっき

お金・美容・教育・健康

山奥ニートFIREにはいくら必要?

1500万円でFIREできる!

山奥ニートFIREなら、1500万円でFIREできます!

以下では、

  • 山奥ニートとは?
  • FIREとは?
  • なぜ、1500万円で引退できるのか?

ということを書いていきます。

山奥ニートとは

山奥ニートとは、ざっくりいうと

  • 山奥など、田舎で
  • 5~20人の共同生活
  • 家賃・光熱水費・食費込みで2~3万円
  • 必要なだけ働いて、自由な時間を手に入れる

という生活です。

石井あらたさんという方が本を書いています↓

山奥ニートの生活費は年間60万円!

計算したところ、山奥ニートの生活費は月5万円、年間60万円程度。

これは社会保険料や税金を含んだ数字になっています。

↓詳しくはこちらの記事をご覧ください

FIREとは

FIREとは、
Financial Independence Retire Early(経済的独立・早期退職)の頭文字。

ざっくりいうと、
「さっさと稼いで、仕事辞めようぜ」ということ。

生活費を若いうちに稼ぎ切って、仕事を引退して
自由な生活を手に入れるというスタイルのことです。

FIREするには、年間生活費の25倍の貯蓄をする必要があると言われています。

なぜ25倍なの?

4%ルールはご存知ですか?

株式半分・債券半分のポートフォリオで、4%ずつ取り崩していくと
資産が0にならない

というやつです。

要するに、資産の4%で生活できれば、
資産所得だけで暮らしていける、という考え方。

生活費が年間60万円必要ならば、

60万円 ÷ 0.04 =1500万円

つまり、生活費の25倍を貯めれば仕事を辞めても生活できる、ということになります。

なぜ1500万円で引退できるのか?

先ほど計算しましたが、

年間生活費が60万円(山奥ニート)で、25倍にすると

1500万円

あればリタイアできるということです。

10年、20年で1500万円貯めるには?

出典:楽天証券積立かんたんシミュレーション

年利5%の投資信託の場合、毎月9.66万円積み立てれば
10年で1500万円貯めることができます。

ちなみに20年で貯めるなら

出典:楽天証券積立かんたんシミュレーション

毎月3.65万円の積み立てで達成できます。

まとめ

山奥ニートでFIREするなら、1500万円でFIREできます。

いかに生活費を下げるかがFIREのためには重要だ、ということが
よくわかりますね!

山奥ニートは、全国に遁世ハウス(山奥ニートたちの住むシェアハウス)が
あるので、好きなところで暮らせるのも魅力的。

また、住みたいところに空き部屋がないなら、
遁世ハウスを自分で始めてもいいですね。

筆者は山奥に住むのはキツいので
将来自分で遁世ハウスを作ってみたいな〜〜と考えています。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。