静電気にっき

お金・美容・教育・健康

【手磨きも上達】電動歯ブラシの意外な効果!3ヶ月使ってみた感想【歯磨き粉は?】

手磨きも上達する!

そもそも、私は歯磨きがおっくうになり電動歯ブラシを買ったのですが、
今では手磨きも上達した感じがします

手磨きで歯医者に行った時も「よく磨けていますねプラーク残存率は14%です」との評価。
(20%以下だと良好らしい。)

「カドペーサーシステム」がキモ


私が購入したのはこのフィリップス ソニッケアー イージークリーン

ソニッケアーの入門モデルです!

このソニッケアー、何が凄いかって
カドペーサーシステムがついてること!

お口の中を四分割して、それぞれの磨き時間を教えてくれるんです!

四分割→手磨き上達!

ソニッケアーを使うようになってから、この「お口四分割」が頭に染み付き、
手磨きの時もこの感じで磨くようになりました。

今までは思いつくまま磨いていたので「あれ?ここ磨いたっけ?まいっか。」で
済ませることもあったのですが、今では

よっしゃー!全部磨いたぜ」です。

手磨きより気持ちいい

ソニッケアーのブルブル感はくせになります。
歯ぐきのマッサージ効果もあるようです。

これは手磨きでは真似できない!

ヘッドが大きくて磨けてるのか心配

ヘッドが大きいのでちゃんと細かいところまで磨けてるか不安で、たまに手磨きしてます。

よく「手磨きよりも電動歯ブラシの方が歯垢除去率が高い」と聞きますが、
それもちゃんとブラシが当たっていてこそ。

次はキッズ用の小さいブラシを購入しようかと思います。

それでも手磨きも上達したので、買ってよかったと思います。


時短になる

ソニッケアーは、2分経つとオフになる磨き過ぎ防止タイマーが付いてます。

2分でしっかり磨ききることができるので、手磨きできちんと磨くよりも時短!

意外に朝向きかも

2分で磨けるので時短になり、忙しい朝に向いてます。

また、朝のネットリしたプラークを一掃するには電動歯ブラシの方が向いてそうです。

充電は月1回

私は結局、1日1回しか電動歯ブラシは使ってません。(朝のみ)
このペースだと充電は月1回で大丈夫。

思ったより電気を使わないことにも驚きました。

歯磨き粉は不要!

歯磨き粉は基本的には要りません。
歯磨き粉なしでも、十分プラークを落とせるからです。

  • 歯ブラシの味が気になる
  • フッ素など、有効成分を取り入れたい

という人は、歯磨き粉を使いましょう。

使うなら研磨剤なし

歯磨き粉を使う場合は、研磨剤なし」のものを選びましょう!

研磨剤入りのものを使うと、歯が削れてしまうらしいですね。
(試したことがないので、わかりませんが…)

⬇︎こちらの歯磨き粉は私が購入を検討したもの。

  • 高濃度フッ素配合
  • 研磨剤なし
  • コスパ良し

でオススメです!



私はマウスウオッシュで代用

泡で口がいっぱいになるのが嫌な私は、
マウスウォッシュを歯磨き粉がわりに使ってます。

⬇︎私が使っているのはこれ。

なんでも、「老人ホームで歯磨き粉がわりに使ったら、お年寄りの口内環境が格段に良くなった!」という記事を
どこかで見つけて買いました。

よく歯医者さんに置いてあるコンクールFと同じ有効成分です。


⬇︎歯医者さんで良く見るのはこれ


まとめ

  • ソニッケアーは手磨きも上達する
  • ヘッドが大きい
  • 朝の歯磨きに向いている
  • 歯磨き粉は研磨剤なしのものを(マウスウォッシュも可)

以上、参考にしてみてください!